ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年12月20日

たまにはお粥でも

たまにはお粥でも
何かと忙しい年末。
ちょっと身体にやさしいものを食べたくなって・・・
たまにはお粥でも
御存知の方は多いと思いますが、天神の福新楼ビルにある「張'S 麺粥店」に行ってきました。

たまにはお粥でも
ここは粥と湯麺の専門店。
メニューは豊富で、どれも美味しそう・・・
いつもながら粥にするか湯麺にするかで悩みます(笑)

たまにはお粥でも
粥でも湯麺でも、注文するとコラーゲン50gが付いてきます。
後で粥に入れるのですが、これだけ食べても煮こごりみたいで美味しいですよ。

たまにはお粥でも
続いて薬味が登場。
左からザーサイ、ネギ、揚げワンタンの皮。
この3種を使い分けて、いろいろな味を楽しむことができます。お粥早く~。

たまにはお粥でも
まずは嫁さんの「揚げワンタン粥(750円)」が登場!
クコの実が浮かんだだけのシンプルな粥に・・・

たまにはお粥でも
カリッカリに揚がったワンタンを入れていただきます。
ただ、前述した薬味として揚げワンタンの皮が付いてきましたので、ここは「茹でワンタン」を選択した方が良かったかもしれません・・・。

たまにはお粥でも
続いて息子の「ソーキ粥(800円)」!!
沖縄そばに似た優しい味です。

たまにはお粥でも
最後に私の「フカヒレ粥(1,400円)」!!!
嫁さんから「ボーナス出たから一番高いの食べていいよ」と言われ、ちょっと贅沢(笑)
ちっちゃいフカヒレがポツンと乗っているだけでしたが、大満足です。

たまにはお粥でも
はぁ~。結構な量がありましたのでお腹一杯です。

そういえば昔、この場所に「新界」がありましたね~。
今は、2階に新しくオープンしていますが、小綺麗になりすぎて面白くありませんでした。
昔の「新界」はのアジアの市場的猥雑な雰囲気満載で面白かったな~。
今の福岡にああいう店はありませんよね・・・。復活を望みます!!

たまにはお粥でも
張'S(ヂャンズ)麺粥店〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-3-33 福新楼ビル1F
Tel 092-771-3141



同じカテゴリー(休日の過ごし方)の記事画像
テント乾燥
GT-R
JR博多シティのイルミ
朝から荒津シーバース
夜の姪浜でびしょ濡れ
鳴神温泉「ななのゆ」
同じカテゴリー(休日の過ごし方)の記事
 テント乾燥 (2012-05-07 21:28)
 GT-R (2012-01-08 22:03)
 JR博多シティのイルミ (2011-12-18 17:31)
 朝から荒津シーバース (2011-12-04 17:01)
 夜の姪浜でびしょ濡れ (2011-12-03 23:00)
 鳴神温泉「ななのゆ」 (2011-11-27 18:53)

この記事へのコメント
こんばんは~
凄く気になるお店ですね~~!
普通のお粥も美味しそうですが、息子さんが食べたソーキ粥が気になります^^
次回の福岡出張の時は、是非寄ってみたいです!
揚げワンタン・・・美味しそうです。。
コラーゲンたっぷりで、今日は肌が20代でしょうか?
Posted by やすぽん at 2010年12月20日 22:11
寒いときはうまそうですね^^
コラーゲン系は男が食っても次の日お肌プルプルに
なりますしヽ(´▽`;)/
街中でいい店開拓されてますね。
でも最近すっかりグルメリポーターすね(笑
Posted by びじた-びじた- at 2010年12月20日 22:25
▼やすぽんさん

こんばんは
こぢんまりとしていて気軽に立ち寄れるお店ですよ!!
福岡出張で、豚骨ラーメンやもつ鍋を食べ飽きた頃に最適かと。

コラーゲンで若返ったせいか、突然鼻にでかいニキビ(吹き出物?)が
できてしまい、パーマンのコピーロボットみたいで恥ずかしいです(笑
Posted by 三郎丸三郎丸 at 2010年12月20日 23:03
▼びじたーさん

こんばんは
そうなんですよね~。
最近アウトドアご無沙汰で、街中ばかりウロウロしてますので、
グルメリポートくらいしかネタがなくて(笑

来年の目標はストーブ買っての越冬キャンプ!!です。
私もびじたさんに変態幕の密輸方法を教わろうかな~(爆
Posted by 三郎丸三郎丸 at 2010年12月20日 23:31
こんにちわ〜、いい時期にいい記事をありがとうございます。

二日酔いの後や、疲労で食欲のない時に最適ですよね、フカヒレはちょっと厳しいですが(笑)
Posted by mahnian at 2010年12月21日 10:54
▼mahnianさん

胃に優しいお粥がありがたいシーズンですよね~

フカヒレはもうオーダーしないと思います。
ボーナス時期限定です(笑
Posted by 三郎丸 at 2010年12月21日 20:57
オシャレなお粥ですね~

お粥といえば体調が悪いときに私の母が作る
味気ないお粥しか知りません(笑)

今年も残すところわずかとなりました
忘年会シーズン、お互い体に気をつけて乗り切りましょう!

・・・二日酔いにもお粥は最高でしょうね(笑)
Posted by たーさん at 2010年12月21日 22:08
▼たーさん

こんばんは~。

カッコつけてグルメレポートしてみましたが、実はお母さんがつくる
和風の白粥の方が美味しいと思いました(笑

ホントに今年もあとわずかですよね~。早いものです・・・。
あとちょっと頑張りましょ~
Posted by 三郎丸 at 2010年12月21日 22:32
美味しそうですね~
こんなおしゃれなお粥のお店が有るんですね~
天神久しく行っていないので、遊びに行きたいです♪
Posted by kunkox at 2010年12月22日 00:23
▼kunkoxさん

こんにちは~。

春になったらハーレーでキャンプツーリングにお越しください!!
天神と阿蘇のキャンプ場をご案内しますよ!!
Posted by 三郎丸 at 2010年12月23日 14:41
上品なお粥ですね。お店もオシャレだし。
フカヒレがまたよりいっそう格調高く食欲
をそそらせます。
コラーゲン付きが嬉しいです^^
Posted by ふじやん at 2010年12月23日 21:59
▼ふじやんさん

おっ!! 「格調高く」とは素晴らしい表現力ですね~。
グルメレポーターの座をお譲りします(笑

フカヒレって、まったく手が届かない存在でしたが、
最近はお安くなったんですね~(それでも高いです
けど・・・)
Posted by 三郎丸 at 2010年12月24日 23:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たまにはお粥でも
    コメント(12)