2014年07月30日
2014沖縄旅行(4日目)本島

楽しかった離島巡りを終え、やはり一番好きな沖縄本島へ向かいます。

やど家たけのこさんのボリューム満点の朝食をいただき、チェックアウト

竹富を後にします。

尖閣諸島の護りでしょうか、石垣の港には海保の船が目立ちました。
船名からして北海道の海保でしょう。
ご苦労様です。

離島への高速船ともお別れ
結局、この石垣島ドリーム観光の高速船が一番キレイでした!

具志堅さん、さようなら。
また来ますね

離島ターミナル近くのバスセンターから、路線バスに乗って空港へ!
路線バスの旅もなかなか良いものです。

またまたスカイマークで、目指すは那覇空港

あ〜。通い慣れた那覇空港はホッとします‥‥

レンタカーを借りて、1年ぶりのあの店へ!

そう。アワセそばです。
沖縄そば通の方が「もっと美味しい店がある」とおっしゃいますが、何か好きなんですよね、ここ

アワセそば大好きの息子も大満足

続いて、数年前に食べてハマった幻の味「ブルース」を買うためだけに、わざわざ恩納村まで(笑)

そうそう。これこれ!
この不思議なモチモチ感は、まさに幻の味
大量に購入して宅急便で福岡に送付。
そして食べきれないほどのサーターアンダギーを頂きました(笑)

帰りに宜野湾のサンエーでお土産を買って、これまた宅急便で福岡へ(笑)

そして那覇へ
今日の宿は「ステーションホテル牧志」

あちゃー。最後の最後で失敗した‥‥
ホテルスタッフは外国人ばっかりだし、部屋のドアはうちのトイレのドア並みのクオリティだし、電気スタンドのコードは銅線剥き出しだし(笑)
数千円高くても向かいのダイワロイネットにすべきでした‥‥

気を取り直して国際通りへ

雨か降り出したので、一番近くの居酒屋に飛び込みましたが、まあアタリでした。
乾杯!

刺身も良いし

もずく天も良いし

島らっきょうも良い

何の魚か忘れましたが、マース煮も最高でした。
台風が近づいています。
大波乱の最終日はこの後で
5日目へつづく
タグ :沖縄,石垣島,小浜島,竹富島
Posted by 三郎丸 at 21:53│Comments(0)
│旅行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。