2011年11月27日
鳴神温泉「ななのゆ」

三瀬方面の紅葉具合確認を兼ねた、日帰り温泉ドライブに行ってきました。

三瀬峠を越え、北山湖の脇を通り、辿り着いたのはこちら
鳴神温泉「ななのゆ」 佐賀県唐津市七山滝川1150番地
TEL 0955-70-7070

びじたーさんのブログで拝見して以来、気になっていた温泉です。
山中は非常に寒く、早く温泉に入りたかったので、館内や休憩所などの写真は撮ってません(笑
詳しくは「ななのゆ」のホームページでご確認下さい!

硫黄臭はまったくありませんので「温泉っぽくないな~」と思っていましたが、泉質は超ヌルヌルで、
なかなか良い感じです。
脱衣場も浴場も清潔そのもの。眺めの良い露天岩風呂や寝湯もあり、500円は安い!!
ヌルヌル温泉を満喫して、これまた清潔な休憩所で牛乳(最初の写真)をいただきました。

小腹が空いたのでお食事処を覗いてみると、美味しそうなモノが並んでいたので。つい・・・
カツカレー、素うどん、生ビール(嫁さん用です)

ししゃもフライ、エビフライ、カキフライ、揚げ出し豆腐、ちらし寿司・・・。 取りすぎです(笑
何か「あいれふ」の食品サンプルみたいですが、味はまあまあでした。

肝心要の紅葉はイマイチ。やっと色づき始めたところですので、来週以降が見頃ですかね~。
ななのゆの施設内で見たこの紅葉が、本日のベストでした。
寒くてキャンプに行けない冬は、今日のような日帰り温泉施設巡りもいいな~と思いました。
Posted by 三郎丸 at 18:53│Comments(4)
│休日の過ごし方
この記事へのコメント
ななのゆ、良いですね。
山茶花の湯に嵌るまでは、良く訪れていました。
500円は本当にお得です。
露天風呂がもう少し大きければと思います。
山茶花の湯に嵌るまでは、良く訪れていました。
500円は本当にお得です。
露天風呂がもう少し大きければと思います。
Posted by nutesan
at 2011年11月27日 19:39

▽nuteさん
nuteさんならご存じかな~と思いながら入浴しておりました。
さすが!! ご存じでしたね(笑
露天風呂がもう少し大きければ・・・。 同感です!!
大人が5人も入ると、何だか気まずい雰囲気になりますもんね(笑
「千石の郷」、「やまびこの湯」、「山茶花の湯」と迷ったのですが、
今回は「ななのゆ」にしました。
これから、いろいろ回ってみます!
nuteさんならご存じかな~と思いながら入浴しておりました。
さすが!! ご存じでしたね(笑
露天風呂がもう少し大きければ・・・。 同感です!!
大人が5人も入ると、何だか気まずい雰囲気になりますもんね(笑
「千石の郷」、「やまびこの湯」、「山茶花の湯」と迷ったのですが、
今回は「ななのゆ」にしました。
これから、いろいろ回ってみます!
Posted by 三郎丸
at 2011年11月27日 20:56

温泉ドライブには丁度よい距離ですね^^
しかも、ゆっくりくつろげる温泉みたいなので
ここだけを目的に行っても十分ですね^^
たまには温泉で1日ゆっくりしたいな~(笑)
しかも、ゆっくりくつろげる温泉みたいなので
ここだけを目的に行っても十分ですね^^
たまには温泉で1日ゆっくりしたいな~(笑)
Posted by たーさん at 2011年12月01日 23:26
▽たーさん
そのとおりですね~。ほんとに丁度いい距離です!
朝から行って入浴して、昼ご飯食べて、昼寝して、もう一回入浴して・・・
なんて、やってみたいですね~。
(多分、息子が退屈するので無理でしょうが・・・)
そのとおりですね~。ほんとに丁度いい距離です!
朝から行って入浴して、昼ご飯食べて、昼寝して、もう一回入浴して・・・
なんて、やってみたいですね~。
(多分、息子が退屈するので無理でしょうが・・・)
Posted by 三郎丸 at 2011年12月02日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。