ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年09月12日

山灯家(筑紫野市)

山灯家(筑紫野市)
ちょっとした病気で入院していた、うちの父親の快気祝いで、筑紫野インターそばの
「山灯家」に行ってきました。
山灯家(筑紫野市)
ここは10年程前、職場の先輩に連れてきてもらった隠れ家的なお店ですが、それ以
来ご無沙汰しておりました。10年前と変わらず営業していて一安心です。

山灯家(筑紫野市)
1人前約2,500円の「鳥のコース」を注文。
しっかりした刺身が出てきました。キビナゴが旨い!!

山灯家(筑紫野市)
単品メニューに書いてあった「鹿刺し」という文字の魅力に負けて追加オーダー。
イノシシみたいにちょっとクセがあるのかな?と思いきや全くクセがないんですね~。

山灯家(筑紫野市)
茶碗蒸し、煮物、サラダ、揚げ物・・・。次から次にボリュームたっぷりの料理が出て
きます。

山灯家(筑紫野市)
鶏肉がドサッと来ました・・・。結構多いな・・・。
鶏肉は「古処鶏(こしょけい)」。確か秋月の鶏ですね~。ひたすら焼きます・・・。

山灯家(筑紫野市)
息子のために、だご汁と鶏の唐揚げを頼んだのですが、コース料理のボリュームが
たっぷりだったので、「必要なかったな」と思いながら腹に詰め込ませます(笑。

山灯家(筑紫野市)
久しぶりに訪れましたが、やはり良い店でした。
店内や、窓から見える庭園も良く手入れされており、長居したくなる店です。
車で行くしかないので、お酒を飲む方はハンドルキーパーを確保して行った方が良い
でしょうね(笑

「山灯家」
福岡県筑紫野市大字古賀931
092-928-3018



同じカテゴリー(休日の過ごし方)の記事画像
テント乾燥
GT-R
JR博多シティのイルミ
朝から荒津シーバース
夜の姪浜でびしょ濡れ
鳴神温泉「ななのゆ」
同じカテゴリー(休日の過ごし方)の記事
 テント乾燥 (2012-05-07 21:28)
 GT-R (2012-01-08 22:03)
 JR博多シティのイルミ (2011-12-18 17:31)
 朝から荒津シーバース (2011-12-04 17:01)
 夜の姪浜でびしょ濡れ (2011-12-03 23:00)
 鳴神温泉「ななのゆ」 (2011-11-27 18:53)

この記事へのコメント
おぉ~うちの近くですね~
ここ私もインターから降りてくるとき
気になってたんですよ!
地元は中々気になっても
いつでも行けるからと思って
後回しになっちゃうんですよね~
美味しそー今度行ってみたいと
思います(*^^)b
Posted by yamachanyamachan at 2010年09月12日 23:44
おはようございます^^
お父さん、お元気になられて良かったですねっ♪
山灯家、知らなかったです^^
なんだかお洒落な感じでよさそうですね~~
Posted by やすぽんやすぽん at 2010年09月13日 08:40
お父さん 退院されてよかったですね。
あ~私は親孝行できてないなぁ。。。
素晴らしいですね^^

筑紫野ICはよく使うんですよ。
こんないい隠れ家があったとは!
チェックしておきます^^v
Posted by ふじやん at 2010年09月13日 10:42
なかなかこじゃれたお店なんですねぇ~
美味しそうな料理が一杯っ!
行ってみたいですね~
Posted by kunkoxkunkox at 2010年09月13日 22:14
□yamachanさん

そういえばyamachanさん筑紫野でしたね~。

地元の方はなかなか行かないでしょうね~。
私も二日市に住んでいたときは行きませんでした(笑

炭火焼きなので、BBQ感覚で楽しめました!!
Posted by 三郎丸 at 2010年09月14日 21:03
□やすぽんさん

どうもありがとうございます。

やすぽんさんも太宰府~筑紫野エリアにお住まいだったんですよね!?
小綺麗にしているおばあちゃん家(?)のような雰囲気で落ち着ける店です。

追伸
今週末、友人とキャンプに出かけますが、今回は例のロープを忘れずに
持って行きますのでっ!!
Posted by 三郎丸 at 2010年09月14日 21:08
□ふじやんさん

ありがとうございます!!
「脳梗塞で病院に運ばれた」と聞いたときには愕然としましたが、
幸い搬送が早かったので後遺症も残らず、3週間で退院できました。

ここはお年寄りを連れてくるのにバッチリです。
親孝行にどうぞ!!
Posted by 三郎丸 at 2010年09月14日 21:09
□kunkoxさん

福岡市中心部から都市高速で15分程度にある福岡県筑紫野市には
二日市温泉という温泉もありますし、こういった隠れ家的な良店がたくさ
んあるんですよ~。

福岡に来られた際はご案内しますよ!!
Posted by 三郎丸 at 2010年09月14日 21:12
お父さん、元気になられて良かったですね^^

鹿刺しとは珍しいですね~
一度食べてみたいです^^

最近は居酒屋ばかりで「コース」料理はいつ以来だろう・・・(笑)
たまには子供預けて夫婦で行ってみたいです^^

週末キャンプ楽しんできてくださいね^^
Posted by たーさん at 2010年09月14日 21:20
□たーさん

ありがとうございます!!

鹿はとても美味しかったですよ。お財布にも優しい値段でしたし・・・。

「コース」料理
若いときはデートの時に格好つけて頼んだりしてましたが、家庭を持つと
なかなかですね(笑
たまには良いものです・・・。

仕事でストレス溜まり気味ですので、キャンプで発散してきま~す。
Posted by 三郎丸 at 2010年09月14日 21:34
自分も十数年前に1度言った記憶が。。。
そのときは中央に囲炉裏があって、
そこで焼くもんですから、煙がすごかった~(笑)

近くにある萌香「モカ」っていう喫茶店もオススメですよ。
Posted by おけんさん at 2010年09月15日 14:23
□おけんさん

結構昔からある割には、よく手入れされたキレイなお店ですね~。
昔は炉端焼き(?)みたいな感じでしょうか??

今度行ったとき「萌香」探してみますね!!
Posted by 三郎丸 at 2010年09月15日 18:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山灯家(筑紫野市)
    コメント(12)