ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年09月11日

デジイチ防水ケース

デジイチ防水ケース
沖縄旅行で重宝した小道具を紹介します。
    デジタル一眼レフカメラ専用防水ケース DiCAPac WP-S10
沖縄旅行を計画するにあたり、イルカと遊んでいるところや海水浴中の写真を撮りたいと思い
小さい防水デジカメを買おうかな~と思っていましたが、関西在住の遊びの達人mahnianさん
のブログで防水ケースの存在を知り、早速購入してみました。

デジイチ防水ケース
内容物はこんな感じです。
結構デカイですが、一眼レフが入るのですからデカくて当然ですね・・・。
詳しい仕様につきましては、DiCaPacαの紹介ページをご覧ください。

デジイチ防水ケース
沖縄3日目の海水浴で使ってみましたが、なかなか良いです。
ボタンの操作性も悪くありませんし、防水ケースを付けていないときに比べて画質も遜色ありません。

デジイチ防水ケース
ただ、レンズに水滴が付いていたり、防水ケースのレンズカバーがずれていたりすると、こんな写真
になります。(左下にレンズカバーが写り込んでしまいました)

デジイチ防水ケース
子どもが泳ぐ姿を取りたいと思うと、どうしてもカメラに水がバシャバシャかかってしまいますが、この
防水ケースを付けていれば、ここまで寄ることができます。

デジイチ防水ケース
ちょっと油断をするとレンズカバーが写り込んでしまいます(笑
多分、カメラの入れ方がマズイのでしょう・・・。

写真の失敗例を紹介しましたが、防水ケースに入れて約200枚の写真を撮ったうち、失敗は紹介した
2枚だけでしたので、きっちりケースに入れておけば大丈夫のようです。

私のEos Kiss X3のようなエントリーモデルは、余裕で防水ケースに入りました。
さらに便利なのは、携帯電話2台と財布も一緒に入れることができましたので(無理矢理ですが)、
貴重品の心配もせずに済みました。

お値段は1万3千円とちょっと高いですが、海水浴時にはとても便利な逸品です!!



同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事画像
謹賀新年
ホークス日本一おめでとう!!
昇級審査
黄砂・・・霧?
桜開花状況(4月3日)
福岡から出来ることは?
同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
 謹賀新年 (2012-01-01 20:35)
 ホークス日本一おめでとう!! (2011-11-20 23:39)
 昇級審査 (2011-07-10 19:16)
 黄砂・・・霧? (2011-05-08 17:38)
 桜開花状況(4月3日) (2011-04-02 23:04)
 福岡から出来ることは? (2011-03-21 18:00)

この記事へのコメント
1万3千円ですか・・・
我が家の防水デジカメは。。。
んんん~お金の掛け方ですね(笑)
我が家の防水コンデジも良い仕事しましたっ。
Posted by kunkoxkunkox at 2010年09月11日 22:27
◇kunkoxさん

確かに高いんですよね。コレ・・・。

ただ、どうしてもデジイチで撮りたかったので、無理して
買っちゃいました(笑

デカ過ぎるので、ビーチで目立ちすぎるのが難点ですね。
Posted by 三郎丸 at 2010年09月11日 23:05
すごい!抜かりなしですね。
確かにちょっとお高い感が、でも
防水性が高いなら精密機器をプロテクト
するのに当たり前かもですね!
まだコンデジですが欲しくなりますね~^^
Posted by ふじやん at 2010年09月12日 04:22
◇ふじやんさん

沖縄に行くということでテンションが上がりすぎて
財布の紐がゆるんだ感は否めません(笑

撮影は勿論ですが、財布やケータイも入りますので
荷物の見張り番が不要となり、家族3人揃って海に
入れるのが一番のメリットかもしれません。
Posted by 三郎丸 at 2010年09月12日 11:57
お値段が少々高めですが、それだけ防水性も完璧なんでしょう^^

それに、せっかくの沖縄の海を撮るなら必須アイテムですね^^

思い出の写真がよりリアルに取れますね^^
Posted by たーさん at 2010年09月12日 18:30
◇たーさん

ジップロックをマジックテープで補強しただけのような造りですので
「本当に大丈夫??」と半信半疑でしたが、防水性は完璧でしたよ。

来年の夏まで出番が無いのが悲しいところです・・・。
Posted by 三郎丸 at 2010年09月12日 21:42
こんばんは♪

これいいですね~
レンズカバーの枠が移っているの
失敗と言ってあるけど、違う目で見れば
チョットとしたアートに見えるのですが、
私だけかな~?いい感じでいるけどな~・・・
でもいずれ私も欲しいな~
来年考えようかな(*^^)b
Posted by yamachanyamachan at 2010年09月12日 22:56
◇yamachanさん

こんばんは~。
何と優しいお言葉を・・・。ありがとうございます。
うちの嫁なんて、「隠し撮りしたみたい」などと失礼なことを言うん
ですよ・・・。

折角買いましたので、来年の夏も南の島にGo!です。
Posted by 三郎丸三郎丸 at 2010年09月12日 23:13
こんにちわ〜ディカパック、デジイチ用いかれたんですね〜!それなりのお値段ですが、ハウジングに比べるとまだ安いですよね。。。なかなか撮れない家族のいい顔が撮れるのは貴重♪
ちなみに並行輸入って、すごいですね!ということは取説はハングルですか〜?
Posted by mahnian at 2010年09月16日 08:37
◇mahnianさん

レス遅くなりました。ゴメンナサイ!!
ハウジングの値段を見ると気が遠くなりますからね(笑

普通にアマゾンで買ったのですが、並行輸入物でして、
説明書は英語、スペイン後、フランス語、ドイツ語、ロシア語
ハングル、中国語で書かれており、英語と中国語で何とか
なりました・・・。
Posted by 三郎丸 at 2010年09月18日 23:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デジイチ防水ケース
    コメント(10)