ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2011年08月29日

2011沖縄旅行(3日目)

2011沖縄旅行(3日目)
沖縄3日目は、ホテルのビーチで泳いだり、ホテルで昼寝したり。
ホテルから一歩も出ず、のんびりするプランです。
2011沖縄旅行(3日目)
朝起きてカーテンを開けると、この絶景!!
窓から外を見る度に顔がニヤけます(笑) このホテルを選んで良かった・・・。。

2011沖縄旅行(3日目)
朝早くから海水浴する若い女性たち。 チェックアウト前、最後の一泳ぎでしょうか?
絵になりますね~。

2011沖縄旅行(3日目)
さぁ。我が家も早く泳ぎたいので、早速朝食へ。
朝食バイキングはかなり充実しています!!

2011沖縄旅行(3日目)
低血圧な私を笑わせようとする息子の努力作(笑
おかげさまで、朝からテンションが上がりました。

2011沖縄旅行(3日目)
朝食後、早速ビーチへ!!

ホテルのショップで浮き輪を2つ、ビーチパラソルとビーチチェアセットをレンタル。
(ほとんど泳いでいましたし、休憩は客室でとれますので、パラソルとビーチチェアは要りませんでした・・・。荷物を置くための小さいビニールシートがあれば十分です。参考まで)

2011沖縄旅行(3日目)
大はしゃぎで一目散に海に飛び込む息子。 「連れてきて良かったな~」と思う瞬間です

2011沖縄旅行(3日目)
嫁さんも楽しそうに泳いでます。
私も泳ぎたいのですが、浮き輪がないと泳げないので、浮き輪が空くまで撮影係(笑

9時から遊び始めて、気付けば正午。
とりあえずお昼の休憩・・・。

2011沖縄旅行(3日目)
今日はホテルから一歩も出ないと決めていますので、ホテル10Fのレストランにて・・・。
2連泊の特典として、ランチのサービスチケットを頂いてましたので、使わせていただきます。

2011沖縄旅行(3日目)
へぇ~。 豚しゃぶですか・・・。
バイキングでしゃぶしゃぶを見たのは初めてです・・・。

2011沖縄旅行(3日目)
正直言って「リゾートホテルのランチバイキングなんて、誰も食べないから手を抜いてるんでしょ?」と思っていましたが、かなり気合いの入ったメニュー構成・・・。

客は少ないのに、趣向を凝らした料理がドッサリ並び、食べる方も気合いが入ります。
で、取り過ぎ、食べ過ぎ・・・。ですが、大満足のランチバイキングでした!!

2011沖縄旅行(3日目)
ちなみに、レストランからの景色はこんな感じ。
この景色を眺めながらの昼食は、気分爽快でしたよ!!

2011沖縄旅行(3日目)
昼食後、客室で1時間ほど昼寝をしてから、もう一泳ぎ・・・。
息子と2人、浮き輪でプカプカ、波にユラユラゆられながら気持ちいい時間を過ごしました。
浮き輪なしでも泳げる嫁さんは、1人でセッセと泳いでました(笑

2011沖縄旅行(3日目)
このビーチは、ライフセーバーが真剣に仕事をしてくれています。

特に、女性のカッコいいライフセイバーが、休むことなく監視してくれていましたので、安心して泳ぐことができました。 子どもを持つカナヅチの親にとっては、これって結構ポイント高いと思います。

2011沖縄旅行(3日目)
さぁ。ビーチでボケーッとしていたら、もう18時。 夕食もホテル10Fのレストランにて。

ツアーのクーポンがディナーバイキングのチケットとして使えますので、使わせていただきます。 今日は3食ここで食べましたが、食費はゼロ円でした。ラッキー♪

2011沖縄旅行(3日目)
ディナーバイキングはランチバイキングよりパワーアップ。

このホテルのバイキングは、かなり良いですよ。 先月訪れた福岡市の某ホテルのランチブッフェより良いかもしれません!!
で、また取り過ぎ、食べ過ぎの私・・・。

2011沖縄旅行(3日目)
窓からはキレイな夕日を一望。
ディナーバイキングはかなり人気が高いようで、窓際の席を確保するのは至難の業。
当日の昼までには予約を入れておいた方がいいようです!! 予約してて良かった・・・。

2011沖縄旅行(3日目)
だんだん日が暮れていきます。
水平線付近の雲が厚く、水平線に沈み行く太陽を見ることはできませんでした。残念・・・。

2011沖縄旅行(3日目)
完全に日が暮れるまで、空の変化を楽しみながら夕食を取ることができました。
幸せだな~。

2011沖縄旅行(3日目)
夕食後は、ホテルの売店を冷やかし、一日を締めくくりました。

沖縄に来ると、行きたいところが多すぎて、ノンビリしに来たのにセカセカしてしまいがちですが、一日中ホテルに滞在し、ノンビリすごすのも、贅沢な感じがして良いですね~。

新しい旅の楽しみ方を発見したような気分でした。
このホテルは、立地・接客・食事すべてが最高です。 沖縄の常宿になりそうな予感。

4日目は、一気に南部まで下って戦跡を巡り、那覇市に投宿します。
→4日目はこちら



同じカテゴリー(旅行記)の記事画像
2015沖縄旅行(3日目)
2015沖縄旅行(2日目)
2015沖縄旅行(1日目)
2014沖縄旅行(5日目)本島
2014沖縄旅行(4日目)本島
2014沖縄旅行(3日目)竹富島
同じカテゴリー(旅行記)の記事
 2015沖縄旅行(3日目) (2015-01-03 18:10)
 2015沖縄旅行(2日目) (2014-12-31 01:15)
 2015沖縄旅行(1日目) (2014-12-30 22:40)
 2014沖縄旅行(5日目)本島 (2014-07-31 22:28)
 2014沖縄旅行(4日目)本島 (2014-07-30 21:53)
 2014沖縄旅行(3日目)竹富島 (2014-07-29 16:05)

この記事へのコメント
息子さんお茶目♪
早く起きてもらって海に行きたかったのかな?

確かに、つい欲張りになって、忙しく過ごしてしまいますが、せっかくの美しい海、ゆったり満喫も忘れちゃいけませんよね。。

鋭気を養い南部へ・・
動きますね〜(笑)

三枚目の画像も気になる(爆)
Posted by mahnian at 2011年08月30日 08:52
□mahnianさん

おっしゃるとおり、息子は早く海に行きたかったみたいです(笑

私は、根が貧乏性なもので、ついつい欲張り観光をしてしまうのですが、ゆったり満喫が、こんなに良いとは思いませんでしたね…

三枚目の画像は、あまりにもカッコイイ女性2人連れだったもので、控えめにパシャリ…
Posted by 三郎丸 at 2011年08月30日 21:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011沖縄旅行(3日目)
    コメント(2)