ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2008年08月30日

AlpineDesignエアーベッドフロッキー

我が家のキャンプ道具の中で、買って良かったな~と思うのがエアーマットです。
私は、AlpineDesignのエアーベッドフロッキー(3,000円程度)を2個と、併せて専用のシーツを購入しました。

コールマンの物に比べて価格が安いため、ちょっと心配でしたが、作りはしっかりしており大満足です。専用のシーツも、薄手の掛け布団が付属した封筒型シュラフの簡易版のような作りで、初秋までならシュラフ無しで対応できそうなほど、よくできています。(中綿が時々出てきますが気にしない気にしない…)

エアーベッドはなかなか便利なもので、キャンプにも使えますが、急な泊まりがけの来客があったときにも使用できますので、大変重宝しています。

空気入れは、同じくAlpineDesignの手動ポンプを使用していますが、1個膨らませるのに5分と掛かりません。(真夏のテントの中で膨らますと汗びっしょりになりましたが…)

一つ気になったのが、空気をパンパンに入れておかないと、寝返りを打つたびにマットが波打つため非常に不快です。また、腰が沈んでしまい、翌朝腰痛に悩まされてしまいます。マットの固さには好みがあろうかと思いますが、私は「パンパンに張った状態」で就寝されることをお勧めします!


AlpineDesignエアーベッドフロッキー




同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事画像
ケシュアのレクタタープ
初めてのGIコット
ルミエールランタン入手
やすぽんさんからの贈り物
ツーバーナーなどをポチりました。
Canon Eos X3を購入しました
同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事
 ケシュアのレクタタープ (2012-04-28 22:25)
 初めてのGIコット (2011-09-15 00:00)
 ルミエールランタン入手 (2011-07-22 15:57)
 やすぽんさんからの贈り物 (2010-07-05 21:28)
 ツーバーナーなどをポチりました。 (2010-06-26 23:51)
 Canon Eos X3を購入しました (2010-05-09 21:01)

この記事へのコメント
こんばんは~。
エアベットいいですね。
私はいらないと思っていたんだけど旦那がどうしても必要!って言って買ったんですが・・・
使用してみてびっくり。
うちはパンパンに空気入れなかったので(初日)ちょっと沈みしぎて寝づらかったのですが・・・
次の日にちょっと空気をしっかり目に入れなおしたら快適に眠れました。
息子も・・・飛び跳ねて遊んでます。(笑)

私の不服としては・・・
空気を抜くのが大変(泣)
最初のコンパクトな状態にどうしても戻ってくれなくて・・・
Posted by balineko at 2008年08月31日 22:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AlpineDesignエアーベッドフロッキー
    コメント(1)