ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2011年08月27日

2011沖縄旅行(1日目)

2011沖縄旅行(1日目)
行って来ました沖縄!!
我が家の家族旅行史上最長の4泊5日。←家計は大丈夫か!?
長いので暇を見つけて更新していきます。まずは1日目から・・・
2011沖縄旅行(1日目)
8月20日
出発時の福岡は雨模様で、先行き不安でしたが・・・

2011沖縄旅行(1日目)
沖縄に到着するとご覧の通りのピーカン!! これだけでテンションが上がります。

2011沖縄旅行(1日目)
昨年の沖縄旅行では、空港付近のレンタカー営業所からレンタカーを借りたのですが
  ・ 空港付近の営業所はお客さんが多いため手続きの待ち時間が長かった・・・
  ・ レンタカーを借りた後、那覇市内の渋滞を抜けるまで相当時間が掛かった・・・
という理由から、今年は「ゆいレール」に乗って空港から離れたレンタカー営業所まで行くことに!!

2011沖縄旅行(1日目)
「ゆいレール」は、運転席の真後ろに2人掛けシートが2組設置されており、子どもは大喜び!!

約20分乗車して「おもろまち駅」で下車し、駅に隣接している免税店「DFSギャラリア」内の営業所へ。
案の定待ち時間ゼロでスムーズにレンタカーを手に入れることができました。
(ゆいレールの運賃はかかりますが、レンタカーを借りるならこのルートの方が断然早いですね)

2011沖縄旅行(1日目)
レンタカーでまず向かったのがコチラ
  A&W牧港店(24時間営業)
      浦添市牧港4-9-1  TEL 098-876-6081   

2011沖縄旅行(1日目)
ご存じの方も多いと思いますが、ここは、50~60年代のアメリカ映画に出てくるスタイルのハンバーガーレストランです。
まずは駐車枠に車を停めて・・・。

2011沖縄旅行(1日目)
設置されているメニュー板を見ながら、マイクのボタンを押して注文。
車に乗ったまま待つこと数分。可愛い店員さんが商品を運んできてくれます。
そのまま車で食べても良し、ガーデンと呼ばれるベンチで食べても良し(暑いけど)です。面白いですね!!

オススメのハンバーガーは「メルティリッチ」。
2枚のパティとチーズ、ベーコンに何とも美味なクリーミーソースが掛かっており、ちょっとクセになる味です。

看板メニュー「ルートビア」はお好みでどうぞ・・・。
コーラにサロンパスを混ぜたような不思議な味でしたが、おかわり自由です(笑

2011沖縄旅行(1日目)
次は、嘉手納基地を一望できるという噂のコチラ
  道の駅かでな    
    中頭郡嘉手納町屋良1026-3   TEL 098-957-5678 

2011沖縄旅行(1日目)
屋上の展望場からは、滑走路や戦闘機の格納庫、F22ラプター戦闘機が見えます。
しかし、広いです・・・。

2011沖縄旅行(1日目)
ちなみに、展望場に双眼鏡(有料100円)が設置されていますが、可動範囲が左右のみで、上下
に動かないため、基地手前の道路やフェンスしか見えるのみで、肝心な所は見えません(笑
軍事施設だから当たり前か・・・。

2011沖縄旅行(1日目)
ちょっと小腹が空いたので、今年初の沖縄そばを食べるべく、道の駅かでなからほど近いコチラへ
  嘉手納そば
    中頭郡嘉手納町屋良1075-2   TEL 098-965-4584
    営業時間 11:00~18:00 水曜日店休    

2011沖縄旅行(1日目)
沖縄そば(550円)を注文。
しっかりしたカツオ出汁に、甘すぎない三枚肉が高ポイント!! かなり美味しいそばでした。

ちょっと疲れたので、一旦今晩の宿にチェックイン

2011沖縄旅行(1日目)
  ムーンオーシャン宜野湾ホテル
    宜野湾市宇地泊558-8   TEL 098-890-1110
      チェックイン 14:00   チェックアウト 11:00

2011沖縄旅行(1日目)
うぉ~っ!! もの凄い部屋です。
元々はツインの部屋で予約したのですが、ツアーのサービスで「エグゼクティブスイート」にグレードアップ!!

2011沖縄旅行(1日目)
キッチンまでついてるじゃないですか。 いらんいらん。

2011沖縄旅行(1日目)
ベッドルームは別の部屋。
スイートルームだから当然なのでしょうが、慣れてないので戸惑います(笑

2011沖縄旅行(1日目)
風呂場から外が丸見え・・・。 これはちょっと開放的すぎやしませんか??

2011沖縄旅行(1日目)
この部屋は4階。 窓から見ると右手にヨットハーバー。左手には小さな船だまりが見えます。
キレイなオーシャンビューではありませんのでご注意を!!

2011沖縄旅行(1日目)
荷物を置いて観光に出掛けるつもりでしたが、キレイなガーデンプールがありましたので一泳ぎ。

2011沖縄旅行(1日目)
ちょっと高級なビーチチェアーもあり、ジャグジーもあり、お客さんはほとんどおらず、1時間ほどノンビリ水遊びしました。

濡れた水着は、プール横のアスレチック施設にあるセルフランドリーで脱水し、部屋のベランダに干しておけば翌朝には乾燥してます。

2011沖縄旅行(1日目)
さて、一泳ぎした後は本日のメインイベント「りんけんバンド」のライブを楽しむため、北谷町美浜にある
アメリカンビレッジへ

「りんけんバンド」は、昭和52年に照屋林賢さんが結成したバンドで、三線のような伝統的な沖縄楽器
と、エレキベースやシンセサイザーを融合させた「沖縄ポップ」という新しい音楽を作っています。
沖縄好きの方は、必ず耳にしたことがあると思います。
私は、20年来のファンです(笑

2011沖縄旅行(1日目)
知る人ぞ知る「りんけんバンド」のライブハウスが、アメリカンビレッジ内にあるのです。
前からここに来たかったんですよ・・・。 やっと来れた。

  okinawan music カラハーイ    
    中頭郡北谷町美浜8-11   TEL 098-982-7077
      営業時間 18:00~22:00
    ※毎日ライブをやっていますが、土曜日が「りんけんバンド」スペシャルライブです。
     土曜日は予約してから行きましょう。(ネット予約可)

2011沖縄旅行(1日目)
店内はこんな感じ。 ステージ近っ!!

2011沖縄旅行(1日目)
ライブは20時からですので、それまでの間は座席で海ぶどうやテビチの唐揚げを食べながら待機。

我が家は18時に入店し、ライブまで時間を持て余しました・・・。(入店が早すぎ)
19時30分ころに入店し、海ぶどうをつまみにオリオン生ビールを1杯飲む位で良かったです。
来年はそうしよう・・・。

2011沖縄旅行(1日目)
20時過ぎ、リーダー照屋林賢さんの三線でライブがスタート

2011沖縄旅行(1日目)
りんけんバンドのライブの魅力は、暑苦しいまでの全力投球(笑
メンバーの汗が飛んできそうな距離です。

2011沖縄旅行(1日目)
照屋林賢プロデュースの若手「ティンクティンク」の微笑ましいステージも楽しめ・・・

2011沖縄旅行(1日目)
ウチナーグチで繰り広げられるトークで大爆笑し・・・

2011沖縄旅行(1日目)
客席も一緒になって、お約束のカチャーシーで盛り上がり・・・

2011沖縄旅行(1日目)
りんけんバンドの歌姫上原知子さんが、神秘的な歌声でビシッと締める・・・

う~ん。完璧なライブです。
客の盛り上げ方を熟知した曲順とライブ構成。素晴らしいエンターテイナーです。脱帽・・・。
もっともっとメジャーになっても良いと思うのですが?

2011沖縄旅行(1日目)
ライブ終了後は、出入口前においてメンバーと記念撮影することができます。

2011沖縄旅行(1日目)
ほぼ全ての観客が記念撮影をお願いしていましたが、嫌な顔一つせず撮影に応じてくれました。
2時間の全力ライブで疲れているでしょうに、プロですね~。
ますますファンになりましたよ!!

2011沖縄旅行(1日目)
記念撮影後、ライブの余韻に浸りながら、ライブハウス前のサンセットビーチを散策。
カップルが多いので早々に退散・・・

2011沖縄旅行(1日目)
ホテルの部屋からの夜景はこんな感じ。

いや~。りんけんバンド最高でした!!
2日目は宜野湾市、沖縄市付近をウロウロしながら、名護市まで北上します。
2日目を見る



同じカテゴリー(旅行記)の記事画像
2015沖縄旅行(3日目)
2015沖縄旅行(2日目)
2015沖縄旅行(1日目)
2014沖縄旅行(5日目)本島
2014沖縄旅行(4日目)本島
2014沖縄旅行(3日目)竹富島
同じカテゴリー(旅行記)の記事
 2015沖縄旅行(3日目) (2015-01-03 18:10)
 2015沖縄旅行(2日目) (2014-12-31 01:15)
 2015沖縄旅行(1日目) (2014-12-30 22:40)
 2014沖縄旅行(5日目)本島 (2014-07-31 22:28)
 2014沖縄旅行(4日目)本島 (2014-07-30 21:53)
 2014沖縄旅行(3日目)竹富島 (2014-07-29 16:05)

この記事へのコメント
今回はちょっとディープな沖縄の旅って感じですね!
リゾート直行じゃなく、嘉手納、北谷ですか・・・

生りんけんバンド・・・すこいですねぇ♪
熱気が伝わってきます。

今回テーマは琉球カルチャーなのかな?
次回も普通とちょっと違うレポが期待できそうです!
Posted by mahnianmahnian at 2011年08月28日 00:04
□mahnianさん

さすが!! よくお分かりですね~!!
今回は伝統芸能や戦跡めぐり、基地問題、琉球カルチャー等に触
れる旅で~す。

それと、前回の沖縄旅行でメジャーなスポットは行き尽くしました
ので、今回はディープかつマイナーなスポットになってしまいました。

次回のレポは「ちょっと痛いテーマパーク」です・・・
Posted by 三郎丸三郎丸 at 2011年08月28日 11:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011沖縄旅行(1日目)
    コメント(2)