ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年08月26日

2010沖縄旅行(1日目)

今年で結婚10周年を迎えました。
10年前は仕事が忙しすぎて、新婚旅行にも連れて行けませんでしたので、妻へのお詫びと感謝の
意味を込めて、3泊4日の沖縄旅行を計画しました。

かなり強引に休暇を取りましたので、職場の各方面にご迷惑をおかけしました・・・。
この場を借りて、お詫びとお礼を申し上げます!!
2010沖縄旅行(1日目)
(写真は残波ビーチ)


2010沖縄旅行(1日目)
自宅から空港までは地下鉄で直行できるのですが、炎天下にスーツケースを引きずって駅まで歩く
ことを考えると、駐車場代はかかるけどマイカーで行こう! ということになりました。
(今回利用したのは「空港南駐車場」~国内線第1ターミナルビルから徒歩3分、1日800円)

2010沖縄旅行(1日目)
沖縄行きの飛行機を待つ間空港内をウロウロしていると、懐かしいカラーリングの飛行機を発見!!
ある程度の年代以上の方にとって、全日空といえばこのカラーリングですよね。いや~懐かしい。

2010沖縄旅行(1日目)
そんなこんなで沖縄に到着しました。
民間機の隣に海上自衛隊の対潜哨戒機が並んでいるのも那覇空港ならではでしょうか・・・。

2010沖縄旅行(1日目)
空港付近でレンタカーを借り、気が遠くなるような那覇市内の渋滞を抜け、国道58号をひたすら北上。
写真は読谷村のさとうきび畑です。こういう風景を見ると「沖縄に来たな~」と実感します。

2010沖縄旅行(1日目)
息子が決めた旅のルール「1日1杯以上沖縄そばを食べる」を履行するため、立ち寄ったのがこちら
  「琉球武家屋敷 謝名亭(じゃなてい)」
     沖縄県中頭郡読谷村字高志保1020−1(体験王国むら咲むら隣接)
         電話番号 098-958-1111
         営業時間 11:00〜15:00(売れきれ次第終了)
         定休日 年中無休

2010沖縄旅行(1日目)
「いかにも」な店構えに気分が盛り上がります!!
琉球王国時代の三司官「謝名親方」(今で言う大臣?)の邸宅を再現したそうです。

2010沖縄旅行(1日目)
店内はこんな感じ。
畳敷きの座敷がいくつもあり、ゆったりした造りで非常に落ち着きます。

2010沖縄旅行(1日目)
注文したのは「ソーキそば780円」
「体験王国むら咲むら」というテーマパークのそば屋なので、あまり期待していなかったのですが、
これがかなり美味しいんです。特に甘辛く煮付けられがちのソーキが、素朴な薄味で煮付けられて
おり、いきなりの高得点でした!!

2010沖縄旅行(1日目)
ソーキそばに満足した後は、ホテルにチェックイン。1日目と2日目のお宿はこちら
  「沖縄残波岬ロイヤルホテル
     沖縄県中頭郡読谷村字宇座1575
       電話番号 098-958-5000
とにかく巨大なホテルです・・・。

2010沖縄旅行(1日目)
部屋は10階のスタンダードルーム。
スタンダードルームなのにこの広さ!! シティホテルのスタンダードルームに比べると相当な広さ。
歴史のあるホテルのようで、所々に古さを感じますが問題のないレベルでした。

2010沖縄旅行(1日目)
部屋からの眺めはこんな感じ。
左下が「残波ビーチ」、中央から右にかけて「残波岬」が一望できますが、「窓を開けたら一面エメラル
ドグリーンの海」というイメージではありません。

2010沖縄旅行(1日目)
チェックイン時、すでに17時。
チェックイン後に残波ビーチで一泳ぎと思っていましたが、「残波岬の夕日を拝む」に予定変更です。
残波岬まではホテルから徒歩10分。途中にある「残波岬公園」には巨大シーサーが佇んでいました。

あまり上手く撮れませんでしたが、残波岬の落日をご覧ください。

2010沖縄旅行(1日目)

2010沖縄旅行(1日目)

2010沖縄旅行(1日目)

2010沖縄旅行(1日目)
残波岬の灯台は、「地上30mの大パノラマ」とガイドブックに載っており、楽しみにしていたのですが
登れるのは16時30分までとのこと・・・。夕日の時間までの営業を希望します!!

2010沖縄旅行(1日目)
夕日を楽しんだ後ホテルに帰りましたが、ホテル内のレストランは大行列・・・。さすが巨大ホテル!!
行列に並ぶ習慣のない我が家は、ホテル近くにあるステーキと沖縄料理の店に向かいます。

2010沖縄旅行(1日目)

沖縄料理とステーキの店 島風(しまかじ)」
  沖縄県読谷村字瀬名波933
    電話番号 098-958-4343
    営業時間 17:30〜22:00(L.O.21:30)
    定休日 火曜日
残波岬ロイヤルホテルからは車で約5分でした。

2010沖縄旅行(1日目)
沖縄と言えばオリオンビール。オリオン生ビールをジョッキでグビグビと・・・。

2010沖縄旅行(1日目)
オリオン生ビールは嫁さんに任せて、私はこれをチビチビと・・・。
飲酒運転は絶対にダメですからね!!

2010沖縄旅行(1日目)
まずは「海ブドウ」を注文。
嫁さんが決めた旅のルール「1日1回以上海ブドウを食べる」を履行するために注文しました。

2010沖縄旅行(1日目)
私は「幻の豚 沖縄あぐー豚のロースステーキ 2,580円」を注文。
う~ん。幻の豚というほどありがたい味ではありませんね~。至って普通の豚という印象。

2010沖縄旅行(1日目)
嫁さんは「石垣牛リブロースステーキ 4,860円」を注文。
うぅ~ん。これも石垣牛ってこんな感じなの??という印象。至って普通のリブロースです。

2010沖縄旅行(1日目)
まぁ。旅行第一日目ですので「美味しかった!!」ということにしておきましょう。
明日は早起きしてイルカと遊びます!!
                                                つづく



同じカテゴリー(旅行記)の記事画像
2015沖縄旅行(3日目)
2015沖縄旅行(2日目)
2015沖縄旅行(1日目)
2014沖縄旅行(5日目)本島
2014沖縄旅行(4日目)本島
2014沖縄旅行(3日目)竹富島
同じカテゴリー(旅行記)の記事
 2015沖縄旅行(3日目) (2015-01-03 18:10)
 2015沖縄旅行(2日目) (2014-12-31 01:15)
 2015沖縄旅行(1日目) (2014-12-30 22:40)
 2014沖縄旅行(5日目)本島 (2014-07-31 22:28)
 2014沖縄旅行(4日目)本島 (2014-07-30 21:53)
 2014沖縄旅行(3日目)竹富島 (2014-07-29 16:05)

この記事へのコメント
初めまして。
kunkoxと申します。
ワタクシも先日まで沖縄にいたのでちょっとコメントさせて頂きました。
夕日がとっても綺麗ですね~
我が家は那覇のホテルをベースに動いておりましたが
残波岬行けなかったです・・・
続き期待してますよ~
Posted by kunkoxkunkox at 2010年08月28日 01:11
■kunkoxさん■

初めまして。お立ち寄りいただきありがとうございます!!

kunkoxさんは那覇をベースにされたんですね~。
今回の我が家は、北部も南部も回りたい欲張りな計画を立てて
しまったもので、中部をベースにしました。
(最終日は那覇に泊まりましたよ!!)

よろしければ続きも見てやってくださいね~。
Posted by 三郎丸 at 2010年08月28日 01:53
ご結婚10周年おめでとうございます^^

素晴らしい旅行を企画実行されましたね!
奥様も子供さんもきっと大喜びですね!
それにしても綺麗な景色と沖縄料理、
十分に堪能されたんじゃないでしょうか。
いや~羨ましいっす^^
モヒカンカラーのANA懐かしいですね^^
Posted by ふじやんふじやん at 2010年08月28日 08:05
■ふじやんさん■

ありがとうございます!!
家族全員で沖縄を堪能しましたが、堪能しすぎて「帰りたくない病」に
かかってしまい大変でした(笑

モヒカンカラー
そうそう。そういうネーミングでしたね!!
今回はJALに乗りましたが、次はこれに乗りたいです。
Posted by 三郎丸 at 2010年08月28日 16:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010沖縄旅行(1日目)
    コメント(4)